All Posts from 3月, 2011

第31回勉強会のお知らせ(2011年4月16日:福岡県春日市)

3月 11th, 2011 | By サイト管理者 in 勉強会 | No Comments »
このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 第31回勉強会のお知らせ(2011年4月16日:福岡県春日市)
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
Share on FriendFeed
第31回勉強会のお知らせ(2011年4月16日:福岡県春日市)NPO法人会議力向上研究会

 就活に役立つ「伝える文章表現講座」
~キャッチコピーとグラフィックで伝える力~

 就職活動において必要な本質を的確に伝える文章表現を実際のキャッチコピーの事例を使いながら、分かりやすく勉強していきます。今回の担当講師は旅行業界のエリア営業企画職とデザイナーさんです!

◆日時:2011年4月16日(土)13:00~17:00
◆場所:春日クローバープラザ 507研修室
◆住所:福岡県春日市原町3丁目1-7
◆URL:http://www.cloverplaza.or.jp/traffic/index.html
◆お問い合わせ:http://kaigiken.jp/contact
◆参加費:無料
◆対象:学生、社会人(定員30名)
◆お申し込み:[facebookから(推奨)][PCから][携帯電話から]
◆プログラム:
0.会議研とは
1.日々の表現力を磨く、地道に鍛錬しよう
  ・狙い:ロジックを通す訓練手法を身につける
      第2部に向けて頭の筋肉を解きほぐす
  ・内容:手を動かす練習
2.キャッチコピー、文章を考えてみよう
  ・狙い:感性に響く表現を学ぶ
  ・内容:実際のコピーのまずい点を考え、改善点を導く
3.絵や抽象表現で伝えてみよう
  ・狙い:文章から離れた概念で伝える感覚に触れる
  ・内容:ピクトグラムを使って楽しく

大学生の皆様の基礎力向上に役立てるため、「ロジックを通す訓練」をプログラムに追加しました。3つのプログラムを通じて「右脳と左脳の両方を鍛える」ようなイメージをお持ちください。
たじーとみしろちゃんのフレッシュなコンビの活躍にも、こうご期待!

◇就活応援シリーズについて
就職不況の今、自己PR力の向上が必須になってきています。人材育成を専門にするNPO法人の講師陣が、コミュニケーションの取り方など「就活講座」を4回シリーズで行っていきます。

追記(4月4日):
今回はじっくりと考える内容に加え、短時間の繰り返しメモ書き訓練を行うことにしました。これは頭の中でロジックを通すことを強制的に喚起するためのもので、就活に必ずお役に立つと思います。乞うご期待!

第30回勉強会のお知らせ(2011年3月19日:福岡県春日市)

3月 3rd, 2011 | By サイト管理者 in 勉強会 | No Comments »
このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 第30回勉強会のお知らせ(2011年3月19日:福岡県春日市)
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
Share on FriendFeed
第30回勉強会のお知らせ(2011年3月19日:福岡県春日市)NPO法人会議力向上研究会

福岡facebookページ勉強会
「facebook活用術」
~facebookページでのブランド作り~

 就職活動において必要な自己表現の一環として、今話題のfacebookを実際にパソコンを使用しながら、勉強していきます。今回は中小企業のみなさまのブランド戦略としてのfacebookページを作成して、お客様目線とは何かも学んでいただきます。

◆日時:2011年3月19日(土)13:00~17:00
◆場所:春日クローバープラザ
◆住所:福岡県春日市原町3丁目1-7
◆URL:http://www.cloverplaza.or.jp/traffic/index.html
◆定員:20名
◆備考:好評につき定員に達しました

◇就活応援シリーズについて
就職不況の今、自己PR力の向上が必須になってきています。人材育成を専門にするNPO法人の講師陣が、コミュニケーションの取り方など「就活講座」を来月より4回シリーズで行っていきます。

◇facebookを活用した勉強会について
次回、facebookを活用した勉強会は、5月以降の平日夜に予定しています。

◇当日の写真(追記)