福岡プロボノ元年・NPO法人ブラストビート松浦氏と語る「できることから、社会貢献」(2011年7月16日:福岡市)
7月 1st, 2011 | By サイト管理者 in 主催イベント, 主催・共催・後援・運営イベント | No Comments »福岡プロボノ元年・ソーシャルビジネスとプロボノ活動/交流イベント
~「音楽×起業×社会貢献」でチャレンジする10代を増やす!
NPO法人ブラストビート松浦氏と語る「できることから、社会貢献」 ~
高校生(若者)によるライブイベントのプロデュース会社(収益の25%以上を社会貢献活動に寄付)の立ち上げを支援するNPO法人ブラストビート代表の松浦貴昌氏を招き、「音楽×起業×社会貢献」について語るトークイベント。
チャレンジする10代の育成、自身のスキルを彼らに支援する新たな社会貢献(プロボノ*)を語る機会になればと思います。東京では認知されつつあるプロボノ活動、福岡でも一緒に考えてみませんか。
- 日時:2011年7月16日(土) 13:30~17:00
- 場所:財団法人 九州経済調査協会 会議室
福岡市中央区大名1-9-48 http://www.kerc.or.jp/about/access/ - 内容(予定)
1)松浦氏講演
2)プロボノに関するパネルディスカッション
3)会場交流ワークショップ テーマ「できることから、社会貢献」 等
(終了後、別会場にて松浦氏との懇親会あり) - 定員:100名
- 参加費:社会人 1,000円、大学生以下500円
- 主催:NPOソーシャルイノベーションラボ九州
(NPO法人会議力向上研究会、NPOソシアルブラヴォ) - 共催:NPO法人ウィッグリングジャパン、NPO日本セルフブランディング協会、福岡20代のビジネスコミュニティf(2.0)
- 後援:財団法人 九州経済調査協会
- ご参考
松浦貴昌(まつうらたかまさ)氏プロフィール
NPO法人ブラストビート代表理事。
落ちこぼれのいじめられっ子から16歳でバンドに目覚め、全国ツアーやDVD・CDリリース経験し、26歳の時、家庭の事情でビジネスの世界に転身(経験職種は30以上)。
大前研一のアタッカーズビジネススクールを受講し、スタッフに。その後、マーケティング会社「(株)フィールビート」を起業(脱退から14ヶ月間後)その傍らでカンボジアやフィリピンで国際協力活動を始める。
2009年8月からNPOブラストビートを代表として立ち上げ中。
ブラストビートWEBサイト http://www.blastbeat.jp/
お申し込みページへ
<本イベントで提供するもの>
- 社会貢献について考える機会
若い世代への活躍の提供として、学校教育以外にもブラストビートのようなやり方があることを知ってもらう。松浦氏及びブラストビートに興味を持っていただくことで、自らのスキルを社会貢献に役立てる「プロボノ」について考えるきっかけを提供する。
また、スピード感を持って全国展開しようとしている社会起業家、及びそのソーシャルビジネスが実際にどのようなものかを知っていただく。 - 起業という生き方を知る機会
松浦氏の活動状況やこれまでの人生経験を語ってもらう中で、やりたいことに挑戦する生き方があるということや、想いを持って行動することの大切さを知ってもらう。就職不況の現代、若い聴衆の方々に「大学に行きその後は企業や役所などで働く生き方」以外の選択肢があることも知っていただく。
※ブラストビートの起業スキーム
高校生(若者) たちが会社を設立
→ライブを企画し、集客する
→ライブ当日の運営をし、利益の25%以上を寄付する
- プロボノ*
プロボノ(Pro bono)は、各分野の専門家が、職業上持っている知識・スキルや経験を活かして社会貢献するボランティア活動全般。また、それに参加する専門家自身。[wiki] - 主催者情報
NPOソーシャルイノベーションラボ九州
社会起業家を目指す若者、彼らを応援する各種スキルを有する人材による自主勉強会活動。2011年5月より活動開始。月2回、研究会と交流会を実施している。
ビジネス系専門家が集まる「NPO法人会議力向上研究会」と福岡での新しいライフスタイルを探る「NPO ソシアルブラヴォ(法人格取得予定)」とのジョイントプロジェクト。 - お問い合わせ
NPO法人会議力向上研究会 代表 段野陽輔(だんのようすけ)
090-9596-2858 info@kaigiken.jp